2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

成分献血ご協力のお願い またもやふくわか 2020夏

昨日、2020年7月28日(火)18:30に届いたメール -------------- 日頃より献血にご協力いただきありがとうございます。 7/28現在、『■型』の血小板製剤に関して、医療機関からの需要が増加しています。 医療機関へ安定的に輸血用血液製剤をお届けするため、…

笑い袋 2020夏

電池が続く限り笑い続けます

夜に駆ける 2020夏

www.youtube.com 2020年7月21日から、毎日6時起き。 名古屋市立小中学校の夏休み初日の21日は、5時45分起床だった。 町内のラジオ体操を主催しているのだ。 超健康生活_2020。 今日は、ラジオ体操皆勤賞の品物を、役員さんたちと、西区は明道町へ買い出しに…

ザワつく!金曜日 一茂サイン到着 2020夏

www.tv-asahi.co.jp 「長嶋一茂さん直筆サイン企画」 たくさんのご応募ありがとうございました!28日の放送ご覧いただけましたでしょうか!?24716通ものたくさんのご応募ありがとうございました!サイン企画は現在進行中で、ご本人がサインを書き始めていま…

チケット詐欺 悪い奴は必ず捕まる 2020夏

2020年7月16日付け 中日新聞朝刊 14面市民版 大好きな歌手、グループの公演チケット 本当にどうしても行きたい! こんなに大好きで大ファンなのに、抽選結果は無情にも「ハズレ」 本当の大ファンなら、チケット外れたら 「あきらめて」 ください。 その分グ…

2020 初ナゴヤドーム 横浜DeNAベイスターズ戦

2020年7月15日(水)18時試合開始 ナゴヤドーム 今期初ナゴヤドームの座席は レフト側ドラゴンズ外野応援席 観戦座席からの眺め ドーム内散歩に出たマナからの写真 47通路、ホームから一番遠い外野の観戦座席からでも、キャッチングの音が、 響いてすごく良…

2020年 それでも夏は、やってくる 

www.youtube.com 高校野球 花火 浴衣 夏祭り 夏休み 海水浴 かき氷 麦わら帽子 ポカリ アクエリ ... 毎年、何も変わらないと思っていた。 いつも通り、夏は来る。 さて、去年から、私は何か進歩したのだろうか。 うーん。 自問自答する。 答えのない問い…

刈谷でランチ 2020 初夏

刈谷 SAKABA-R DEN で、ランチ。 ダイエットは明日から。 カルボと、なすトマト シックで落ち着く店内 おいしい食事と、かわいい店員さんとで、幸せな午後。

西高 初戦突破 2020 夏季愛知県高等学校野球大会

2020年7月12日(日) 春日井市民球場での第3試合。 リザルト 無事に初戦を突破。 「夏大の初戦を勝つのは本当に難しい」とは 去年、5回戦を敗退し、当時の3年部員引退式のときに 挨拶された監督と部長先生、副部長先生それぞれのお言葉。 今年は、OB部員やOB…

ふくわか ランチ 2020初夏

2020年7月10日(金) 久しぶりに「血小板成分献血」しに、栄献血ルームへ。 おっと 献血58回目だった いいねぇ、58。 ランチは、ふくわか ステーキランチ900円なり おいしかったよ ママと2人で(二人ともご飯「小」) ふくわかも、23年前、移転前の旧店舗に…

牛コロ 宮内 2020初夏

2020年7月9日(木) シンジ会長の生誕記念日ではあるが、全く関連は無く、久しぶりの外食を、 いつもの「牛コロ 宮内」にて。 マナの牛コロ(牛多め) おいしかったよ 会計4人前 きしめん(乾麺) むらさん♪ブログで、検索かけたら、本当に良く通ってたね。 …

少年野球 夢が始まった夏 2010年初夏

10年前の2010年7月のお話。 小学3年生ナオキの野球人生初登板記念日。 10年後、高校野球の夏大の大舞台(愛知県大会5回戦小牧市民球場)で 投げることができた。 あとは、ナオキがお世話になった西高硬式野球部と、 中学軟式野球クラブチーム東山クラブの応…

高校野球 夏が始まった 2020初夏

夏季愛知県高等学校野球大会 夏季愛知県高等学校野球大会 | 一般財団法人愛知県高等学校野球連盟 今日は大会二日目(初日雨天順延試合有り) ナオキが小学校1年生から野球をしていたので、少年野球、中学軟式クラブチーム、 そして野球人生メインの「高校野…

フローラルガーデンよさみ ランチ 2020初夏

2020年7月3日(金)12時 刈谷 フローラルガーデンよさみ 軽食スギヤマにて ランチ 明日から始まる「夏季愛知県高等学校野球大会」雨降らないといいな。 去年、超大雨の中、4回表裏まで試合やったなぁ(遠い目) ヒデー大雨だった。

2020年 後半戦へ

2020年7月1日(水) 今年も、はや半年経過し、後半戦へ。 だれがこの年の前半に、世界が変わる事態を予想しただろう。 何気ない日常(とその繰り返しに)にこそ、本当の幸せは宿る。