2024年某月某日 夜
非通知の電話に出た。
私、仕事の関係で非通知の電話でも出るのだが、もちろんのその場合、
常に「警戒して」電話に出る。
某月某日の夜、非通知から掛かってきた電話には、うっかり
「警戒せず」に出た。
なぜ警戒せずに出たかというと、スマホのロック画面、上部に、
LINEの着メッセージのバナーがいくつか重なって表示されていたから。
バナー、着メッセージの主はこの人 ↓
着信音が鳴り、ロック画面に「区政議長のLINEアイコン」があったので、
「はーい。」
いくつか進行中の地元イベントの話もあったので、電話があるのは普通。
気軽に出た。
すると。
「○○さんの携帯ですか?」 若いオトコの声
ここでスマホ画面をしっかり確認すると「非通知」だった。
瞬時に、区政議長のLINEアイコン・バナーを、てっきり区政議長本人からの
「電話」と勘違いしたことを悟る。
私 「番号通知で掛けなおして~。」
相手 ちょっと詰まって、「イヤです。」
もうね、笑った。そのまま通話を切る。
「イヤです。」って言ったよ、小僧。
なんで小僧って呼んだかっていうと、たぶん本物の悪者なら何も答えずに切る。
思わず答えちゃったか、インカムで指示されたか、もしかしてそうマニュアルに
書いてあるのか。
でも「イヤです。」は無いだろう(笑)
私の苗字と携帯電話番号が出回っていることは知っているけど。
さて、次はどんな特殊詐欺予兆電話がかかってくるのか。
<前回の特殊詐欺予兆電話>
警視庁捜査2課から電話かかってきちゃったよ。の巻。
2024年 警視庁捜査2課からの捜査協力依頼 - 新むらさんの日記