2021年2月18日(金)20時
行ってきました、大規模接種会場の名古屋国際会議場へ。
もちろん、接種会場はこの吹き抜けのスペースではなく、
ダンジョン(笑)歩いていって、一番奥の3号棟3階会議室。
前回、前々回接種した「県営名古屋空港」会場と同じく、
まったくストレスなく、超スムースに接種完了しました。
関係機関の方々、医療従事者の方々、感謝しております。
ありがとうございました。
さて、問題は、副反応。
結果、私はトシのせいか、当日夜も翌日朝も、発熱症状はありませんでした。
翌日の朝にすこーしだけ二の腕が、
インフルエンザ予防接種の時と同じくらい腫れただけ。
全然ピンピン。
一緒に接種したウチの娘は、
早朝4時半、38.4度に発熱、腕の痛み。
7時にウイダー(今はinゼリーという)を飲み(食べ?)と、ロキソニンを1錠服用。
13時に平熱に戻り、体調も完全復活。
とりあえず、二人ともワクチン接種3回目完了しました。
2月20日(日)
豊田スカイホールへ
その帰り道、国道153号線を名古屋へ戻る途中で、
ナオキが高校時代を過ごした懐かしいグラウンドに立ち寄る。
学年末考査中で野球部の活動はしていないのは知っていて、立ち寄った。
雨上がりの日曜日の午後。
誰もいないベンチ。
ぬかるんでところどころ水が浮いている内野。
さみしい風景。
真夏には日陰を作ってくれていた、バックネット裏の大木が4本とも切られていた。
なんとか残せなかったんだろうか。
これも本当に残念。